ロンドンくまのこ便り

読書と猫と旅行。地球の彷徨い方&キラキラしてないロンドンライフ

ミッション244日目

・久しぶりに
パブでビール飲んだりとか。3色カラーで綺麗だぬ
f:id:misiu_teddy:20180516033528j:plain:h200
チョコレートフレーバーのビールがあって結構美味しいんですよ

・NIナンバーは大変だった…
仕事始めたのでナショナルインシュランスナンバーを取得しなきゃいけなかったんだけど、これがね…大変だった…。まず、会社の昼休みに電話。ワーホリの人のブログを参考にしたが、電話番号がまず変わっており、案内に従って新しい番号にかけたところ、正直言って電話の相手が何言ってるのかどうにもわかりにくかった

なんか…コールセンターがグラスゴー(スコットランド)だった。
あまりに不安だったので、旦那が確認のために掛け直してもらったところ「あ〜はっはっはっ、こりゃスコテッシュだわwww」と笑われる。結局、話は通じてた。だが届いた書類の私の名前は思い切り間違っていた

なんでそんなところにコールセンター設置すんだよ…_| ̄|○

「面接とか来れる?」言われて「えっ、仕事あるから無理だよ、書類送ってよ」とか言って送ってもらい出したんだけど、トドのつまり面接の出頭命令が来た_| ̄|○っていうのも、ワーホリの人とか配偶者ビザの人は最近は面接不要だけどそうじゃない人もいるらしい。ビザを国内で取得した人は基本的に出頭命令(違)喰らうらしいけど、私の場合レジデンスカードを取得したのがイギリスだからなのかな…それとも今更すぎる申請だからかしら…。NIナンバーは福祉にも繋がるから不正防止かしらん
追記:後日確認したところ、制度が4月から変わって全員出頭になってただけだった爆

ま、面接なんて簡単でしょ…と思ってたら、会社の人は昔、UK出入国を全回数を遡らされて読まされるという大変な目に遭ったらしい

…(; ・`д・´)

おい、ダンナ、ちょっとツラ貸せや

婚姻証明書とか持ってきて書いてあるけど、ポーランド語のと日本語の戸籍謄本(三ヶ月期限切れてるから日本大使館に婚姻証明書発行頼めない)しか持ってないし…だったら夫を持っていけば十分じゃない?(違う違う違う
かもたまたま旦那くんの仕事は午後から。なんかこないだ買ったユニクロドラゴンボールTシャツを下ろそうとしていたけど、会社の制服着させて一緒に行ったよ。そして別に旦那くんを連れて行ってもなんの問題もなく2人で面接受けられたのだよ。一応マンツーマンだけど通訳つけることは可能。旦那くんは通訳にはならないけどね…

身構えてカウンシルタックスの支払い証明書とか会社の雇用契約書控えとか持ってきたけど、ぜ〜んぜんそんなのいらなくて(旦那くんいたから?)、パスポートとかBRPカードとか見られて、イギリスに引っ越してきた日とか住所とか、「こっち来てから30日以上出国した?」「初婚?」「旧姓は?」とかちょいちょい聞かれて確認しただけ。慌てて英語わかんなくなったりしちゃったけど「あなたの英語大丈夫よ〜落ち着いてね〜」とか言ってくれたし超優しかった。さくっと終わって「2週間後にお家に郵送で届きますからね〜」で終了。旦那くんのNIナンバー聞かれた(知らねー)ので、旦那くんを連れてきた意味はあった

最後に何かのチェックなのか、ちょっと待たされてから生年月日聞かれて身分証明書を返されるんだけど、「○○さ〜ん」って呼ばれていった欧米系な女の人がいたんだけど(というか、アジア人は全然見なかった…私だけ…?)

職「確認させてくださいね。生年月日はいつですか?」
女「?????」
職「えっと…バースデーよ。ほら、ハッピーバースデー、ってね。バースデー」
女「???????」
職「…。」
女「…。」

ぜっ、全然英語理解してない…(; ・`д・´)

職「すいません…誰か…通訳できる人います…?」

なんか超たまたま、目の前に座ってた人が同じ国の人だったみたいで、通訳して終わってた…。

むしろ、面接どうやったんだろう…(; ・`д・´)(1人で来てた…)
ジョブセンターの人たちがくっきりはっきりゆっくり喋る理由がわかった。うーん、ロンドンだな〜…。例えぱっと見、白人黒人であっても英語通じるかなんて全然わからない、それがロンドン…

そんなこと思ってたら旦那くん

夫「ジョブセンター面白かったね〜。奥さんは面接に気を取られてたから気づいてなかったと思うけど、俺、近くの面接を聞き耳たててたんだよ」
私「へえ(人の面接ちゃんと聞いといてよ…)」
夫「面白かったんだよねえ」

なんでもポーランド人(?)がいたらしいんだけど

職「あなたはポーランド人なんですよね?」
ポ「はい」
職「…ボリビア出身なんですけど」
ポ「はい」
職「…なんでポーランドのパスポート持ってるんです?」
ポ「祖母がポーランド人だったから!」
職「…ポーランドに行ったことは?」
ポ「ないです!」
職「…」
ポ「…」

…その理論なら日本人だって別に祖父母や親がちゃんと日本国籍取得していって手続きすればボリビア生まれでもどこでも取れるんだけど…ポーランド血統主義なんだから同じじゃないの?と聞いたら「でもポーランド国籍なんか制限あった気がするんだよねえ、今度調べてみよ」だと
ちなみに英国国籍はかなり難しいようで、上記のような人だと例え祖母が英国国籍でも昨今は取れない可能性が高いと思う。ある年代以上はオッケーとかあるかもだけど。日本国籍も上の年代だとまた法律が違うし

NIナンバー、たった10年20年の間で常に制度が変わってるみたいで、会社の人も「面接必要だった」人と「面接要らなかった」、「むしろGPにかかったら勝手に送られてきた」とか。だからその都度ちょいちょいチェックしたほうがいいと思う。ちなみに無くても会社に「取得中です」って言えば働けるので仕事見つかってからでもオッケー(でも、会社勤めだと仕事の調整しなきゃいけないからさ、やっぱ先にとっておいたほうがいいよ)