ロンドンくまのこ便り

読書と猫と旅行。地球の彷徨い方&キラキラしてないロンドンライフ

ミッション276日目

・君は「アンドラ」がどこか知ってるか
アンドラ」っていう国がある。似てる名前のアフリカの国に「アンラ」ってのもあるけど、アンゴラじゃなくてアンドラ
ヨーロッパにはいくつか、地図帳で目を細めてようやく見つかる国があると思う。ルクセンブルクとか、リヒテンシュタインとかモナコサンマリノ。世界で一番小さい国、バチカン…は国と本当に呼んでいいのかよくわからないけど。
で、スペインと、フランスの間によ〜っく見ると「アンラ」がある。
f:id:misiu_teddy:20181127041429p:plain
…今回、その「アンドラ」に行ってみた。

アンドラは一体どういう国なのか
アンドラには、一切の空港と、港と、鉄道駅がない(ヘリポートはあるらしい)。したがって、行けるのは車かバスだけ。バルセロナのバスターミナルからアンドラ行きバスが出てる。直行便で、3時間ちょい。バルセロナからピレネー山脈に向かって、バスはぐんぐん進んでいく
f:id:misiu_teddy:20181126071755j:plain:h200
暖かいバルセロナとは打って変わって、あっという間に山の中。山の上に雪が積もってる…
f:id:misiu_teddy:20181126072053j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126071903j:plain:h200
高速道路の横に、馬。
f:id:misiu_teddy:20181126072329j:plain:h200
お尻が疲れた頃に、ようやくアンドラ国内に。途中、パスポートコントロールがある。写真は撮ると捕まるぜ、とバスドライバーに言われてやめといたけど、ネットを見るとまぁ、撮ってる人もいる。とはいえ、入国時はパスポートを見せることもなく…
f:id:misiu_teddy:20181126072415j:plain:h200
で、首都の「アンドラ・ラ・ベリャ」に着いた。首都って言っても…街っていうほうがしっくりくる。この国、東京都23区より一回り小さいぐらいの面積なのに、人口はなんと、旦那くんの実家の街(ポーランドの超田舎の市)よりちょっと多いぐらいしかいない。ってことは、人口で言ったら私の地元にははるかに及ばない…
f:id:misiu_teddy:20181126073936j:plain:h200
じゃ、早速町歩き!とか思ってたらまさかのガチでシエスタしてた。どの店も閉まってる!!!静まり返ってる!嘘やん!
f:id:misiu_teddy:20181126073311j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126074535j:plain:h200
翌日、バルセロナで語学学校時代の男の子と再会したのだけど、昨今バルセロナでは日曜日ぐらいしかシエスタしないとかなんとか。なのにこの街は平日まじでシエスタしてた。笑っちゃうがな。しかも困ったことに、アンドラについて適当に着いて調べたらいいやと思ってたら、私の携帯はEU各国データローミングで使えるのだけど、アンドラ来たらまさかの圏外!嘘やん!確かにアンドラEUじゃないけどさぁ!Threeで貰ったデータローミング可能地域の表見たら確かにアンドラ無かったわ…。アメリカやオーストラリアで使えるのに、アンドラだめなの…。なんとか「アンドラWiFi」なるものがあって多少つなげたりできたけど

…ところで、アンドラには「アンドラ郵便局」がなくて、なんとスペインの郵便局とフランスの郵便局があって、どちらからでも出せるらしい(でも切手はアンドラのがある)
せっかくだから両方から出してどっちが早く着くか試してみようと思ってた、ら、フランスの郵便局、とっくに閉まってた…。

嘘やん…。パリの郵便局だって午後やってたっつうのに、まさかの1時半までの営業…。スペインの郵便局も平日だっつうのに2時半までで、慌てて走って閉店5分前に駆け込んだらなんとか買えた。(ぜーはーぜーはー言ってる私にビックリしていた職員さんたち…)
こんにちはは「オラー」なのに切手を買ったら「メルシー」と言われて、すわ、両言語使ってるのか?と思ったら、後日会ったその語学学校時代のお友達に「カタルーニャ語ではありがとうはメルシー言うんだよ」と言われる。アンドラ公用語カタルーニャ語。共同大公はフランスのマクロン大統領とスペインのウルヘル司教…だけど、どっちかってっと文化もなんとなくスペイン寄りなのかなあ?フランスの国境の方はわからない

ポストカードを買いたいけど、お土産屋もシエスタ…。仕方がないので、開いていた適当な飲食店に入って、ご飯を食べた。パエリア。味は、まぁ、普通。ファミレスっぽい味…だが地元民は来ている…
f:id:misiu_teddy:20181126073152j:plain:h200
1時間時間を潰したら、ようやく街が開いてきた。
この国で人気なのは、スキーと、夏のトラッキングと避暑、そして「買い物」。あとは一応温泉(といっても日本式じゃなくてきっと温水プール系)もある
この国、ちょっと前までは税金が無くてタックスヘイブンだった、ので、フランスやスペインから人々が買い物に来てるらしい…が、それも過去の話。今は税率こそ安いけど消費税もあるし、所得税法人税もできたのだとか。それでもまだ免税の品物もあるし、安いらしいが正直そんなに安さは感じなかった。特に日本の価格を比較すると、タバコとか家電とかは日本が安いしなあ…。食料品だとポーランドが安いのと、来年頭にポーランド行くことを考えると、うーん?
なので、国や街の規模にふさわしくないほど、スーパーマーケットがどこも巨大!食料品から家電から何から何まで売ってる!更にいろんなブランドを扱うお店がたくさんある。
f:id:misiu_teddy:20181126073751j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126073836j:plain:h200
タバコは一押し製品らしいが、タバコ吸わないので価格がよくわからない。おしゃれ〜なタバコショップもあった
f:id:misiu_teddy:20181126074851j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126075006j:plain:h200
家電も凄い。でも、iPhoneはダントツで日本が安い
f:id:misiu_teddy:20181126075340j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126075530j:plain:h200
小さな町には似つかわしくないほどブランド物売ってる。ZARA行ったけど品揃えイマイチに感じてやめた…
f:id:misiu_teddy:20181126080027j:plain:h200
旦那くんの町(マックはあるけどスタバなんてしゃれたものはない)より遥かに人口が少ないのに、たった19,000人程度の首都…っていうか、街なのに…スタバもちゃーんとあったし、クオリティの程は知らないけど寿司屋もある…。なんだか町に超余裕を感じる。
なんとなくだけど、アンドラの人はのんび〜りしている。すっごくにこやかでフレンドリーという感じではないけれど、なんだか地味〜に優しい。英語は、通じたり通じなかったり
f:id:misiu_teddy:20181126075917j:plain:h200
このモニュメント意味わからん。夜光って色変わるし…
f:id:misiu_teddy:20181126080432j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126080511j:plain:h200
平日に行ったのもあって本当に静かな街だった。また来るかどうか聞かれると…微妙(笑) アクセスが悪すぎる。バルセロナからバスで3時間だし…汗
小さな街なので、徒歩だけでも十分回れた
f:id:misiu_teddy:20181126080634j:plain:h200 f:id:misiu_teddy:20181126080928j:plain:h200
軽井沢とかを思い出す感じ?気候的にも似てると思う。ところで、行きは全く無かったパスポートコントロールだけど、スペインに再入国するときはバスの中まで審査官が来てしっかりと全員チェックしていった。旦那くんがイギリスのBRPカードまで出せって言うから出したら審査官が困った顔しちゃって「えっ、えっと…結局どちらにお住まいで?」って英語で聞かれて、余計話がややこしくなったわい。チェックは結構厳しくて、バスを降ろされるということはなかったけど何人か引っかかって身分証やパスポートコピーを撮られていたっぽい

しっかし、バルセロナより遥かに裕福さを感じたなぁ、アンドラ。街も凄く綺麗だったし。他のミニ国家も行ってみたくなったよ